Calendar

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2011 >>

Archive

Links

Recent Comment

Profile
Search this site.
 
Mobile
qrcode

移動式ヨガ Nomadic Yoga




今日もnekoteヨガ、ありがとうございました♪少し話題に上った「出張ヨガ」のこと。はい、行っております◎お子様がいらして外出が難しい方や、お仕事でクラスに参加できない方のお宅に伺ってヨガします。そういう方たちにこそ力を抜く時間、自分の為に深ーい呼吸をする時間を過ごして欲しいのです。必要としている人のもとへ飛んでいけたらいいなぁ。

私はもともと定住安定型の弥生式人間ですが、なにやらnomadに惹かれます。それはきっと、いつでも自分の概念の囲いから抜け出ることを求めてるからなのでしょうね。

さてさて出張ヨガのことですが、通常クラスのない日・時間にお受けしております。スケジュール カレンダーをご参照頂き、メールにてご相談ください。@Nomadic Yoga (出張ヨガクラス・プライベートレッスン)⇒クラス内容・詳細はコチラカラ

するりと、ゆるりと、はんなりと。色んなクラスに姿形を変えながら、皆様の生活の一部に入り込んでヨガしてみたいともくろんでおります(笑)存在を主張することなく、でもあるとやっぱり暮らしが楽しくなったり生きることが楽しくなったりする、そんななくてはならないアイテムとしてヨガが寄り添えたらいいな。

ホリスティック ビューティー



ホリスティックとは「全体」「つながり」「バランス」を意味します。
 
心も体も精神もバランスよく三位一体で健康であること。美しさってなんだろう?と考えていきついた先は、結局のところ健康でした。

ホリスティックな健康=美しさ。


カラダを形成する60兆の細胞一つ一つが、ふっくらと豊かに健康で、人と自分を比べたり嫉妬したりすることなく心が健康で曇りがないこと。
全てがバランス良くつながって初めて、健やかな美しさが発揮されます。





自然はホリスティック ビューティーの代表。その美しさが、私たちに驚きと喜びを与えます。


「キレイになりたい」と思ったら、他の誰かを目指すのではなく、ホリスティックに健康でバランスのとれた自分自身になればいい。自分の持っている「美しさの種」は、たぶん100%で花を咲かせていないのかもしれない。多くの人は病気ではないけれども、健康でもないのですよね。


美しさも健やかさも、欲しいと思うものは実はすでに皆それぞれが持っている。
けれど持っていることに気付かなければ、そのチカラは発揮されないのです。それを妨げるのも自分自身の心。


自信は自分を信頼する心が生み出します。判断基準を他に頼るのではなく、自分の感覚を一番の頼りにする心。
その勇気ある心は曇りのない精神が生み出す・・・。やはり三位一体ですね!切っても切り離せません。

YOGAはサンスクリット語で「結ぶ」「つなぐ」を意味します。体・心・精神を繋ぐもの。大きいものと小さいものを繋ぐもの。
バラバラになったものが意識の内にバランスよく結ばれたら、ありのままの自然な自分で、美しく存在するのだと思います。


『美しさとは自分自身を知ること』



ぶらり旅




昨日は初めての土地に降り立ってヨガしてきました。私はアサナはとらなかったのですが、呼んでくださった方がとーっても楽しい人達で、終始笑いっぱなしでコアトレできちゃうくらいでした〜。ステキなご縁で結ばれて幸せです!きゅきゅきゅっと結び目ほどけないように縛っておこう☆
話にも出ましたが、外ヨガもしたいですね♪大人数でも楽しそうです。


帰りに駅の近くで見つけた珈琲屋さんで、楽しい時間の余韻に浸りながら至福の一杯。最近、自分で豆の焙煎も始めたのですが、焙煎度合いが安定しなくて困っていて・・・。そうしたらお店にhow-to本が!ここでしっかり勉強させてもらいました。

帰って試みたら上手くいきましたよ。ハイローストからシティーローストくらいで◎次回はもっと歩いて、ぶらり旅気分を満喫したいと思います。


すっきり




月曜日のnekoteヨガ。昨日もみなさんの、内側から力を引き出してとるアサナが美しくて、ホレボレしながら眺めていました・・・。ステキ♪ 
形だけのアサナじゃないから、内側でエネルギーが満ちる様子が外側に伝わってくるのです。そして呼吸と心地よい集中と。いつも時間があっという間に過ぎます。

そんな皆さんを見ていた私は自分も一緒に動きたくてウズウズ・ソワソワしていたのです。だから今日、辰巳のクラスでMさんと一緒にヴィンヤサしました!気持ちよかった〜☆私の危険なところは、楽しくなり過ぎて自分のヨガに集中してしまうところ。「はっ!」と気づいてマットを降りて、Mさんのアサナを確認しに行く次第で。。。(汗)お陰様でうっとりシャバアサナを味わうことができました!

最後のトリコナアサナ(三角のポーズ)では、中心から四方に均等にエネルギーが流れ、無理なくバランスが保たれたとても美しいアサナでした。後ろから見て感動し、さらに前に回って見ちゃいましたね(笑)

さて、明日はNomadic Yoga!初めてお会いするので楽しみです♪



あんなことも、こんなことも



今日はMさんご夫婦がお休みだったので、みっちり自分の練習の時間に。1時間のメディテーションでエネルギーチャージした後は太陽礼から一通り体をほぐすアサナを行って、シールシャを10分くらいしてピンチャやバックベンドで弱いところを補強。やっぱり気持ちよかった!

昔からハムストリングは柔らかかったので前屈は好きでしたが、反対に後屈は全然ダメで、股関節はとーっても硬かったのです。運動部だったのに、腹筋・背筋・腕立ては各1回づつしかできない超ひ弱部員・・(笑)球技&陸上系は得意でしたが、体操系が大の苦手で、できるのは前転のみ。足元が不安定な状態が苦手で、後転・側転・逆立ちなんて怖くて全くできませんでした〜(泣)

そんな私がシールシャアサナ(ヘッドスタンド)ができた時には「やればできるのねっ!!」と自分にびっくり。人間の底力にびっくり!!年齢を重ねてさらに、新しいことができちゃう感覚ったらもう最高です♪特に大の苦手を克服したのですから。

あれかまた年齢を重ね、どんどん、できることが増えていっています。挑戦する気持ちもモコモコと湧いてきています。これから先どこまで行くの?!そんな自分にワクワク♪

石橋をたたき過ぎてなかなか渡れなかった私は、今では橋のないところには自分で作って渡っています(笑)でもこちらが自分らしいかな。年齢を重ねるごとに、どんどん自由になれそう。 

太陽礼拝をはじめましょう♪




辰巳のクラスに毎週通われている方々の呼吸や体が、どんどん活性化されてきていることを感じる今日この頃です。さらなるヨガの醍醐味を味わっていただくべく、太陽礼拝はじめましょうか♪

動く瞑想である「太陽礼拝」は、もっとも基本的にして完成されたシークエンスです。サンスクリット語ではスーリア・ナマスカールと言い、スーリアは「太陽」、ナマスカールは自分の全存在で感謝を表すために「おじぎをする」と言う意味です。昇る朝日に向かい太陽への崇拝と、命の源である太陽エネルギーを吸収します。(早朝以外でもOKです!ご安心を◎)

深い呼吸に動きが導かれ、いつしか動きと意識は呼吸に包み込まれて一体となり、融合します。繰り返すごとに、エネルギーとしての自分自身の存在に気付きます。肉体から精神まで、いのちのあらゆる側面を活性化してくれます。とても魅力的ですよね☆

ヨガのDVDを見て挑戦した方は、画面を見なが動きと呼吸を合わせようとして窒息しそうになったとか、ならなかったとか・・・(汗) 瀕死の状態を経験した人もチラホラ。。簡単そうに見えて実は奥が深い太陽礼拝。じっくりゆっくり安全に、楽しく練習していきましょう。

後ほど『辰巳クラス』の案内として詳細をアップしますが、基本である呼吸がしっかりでき、1ヶ月以上ヨガクラスに参加されている方を対象にしようと考えております。

ヨガはいのちを活性化してくれる。その知恵に親しんで実践していくかは自分次第。状況が悪いからやらないのか、状況を好転させるために行うのか。(ヨガに限らず)何を選択するのか。最後はやはり自分ですね。

晴れ◎




林檎の木でのヨガクラス。今日は正真正銘の晴れ!(市原に帰ったら降ったけど・・・)キラキラと眩しい日でした。

ヘチマさん




我が家にも緑のカーテンの波が来ました。ゴーヤじゃなくてヘチマさん。去年の夏はご近所さんや知人から食べきれないほどたくさんのゴーヤを頂きました。今年は更にゴーヤ人口が増えてますね、きっと。今年もゴーヤラッシュに備えて、嬉しい覚悟をしております(笑) 

夏の日差しを利用して干し野菜やドライフルーツを作っていたので、頂いたゴーヤも干して保存したおかげで無駄になることなく全部いただきました◎ヘチマさんの成長に干し野菜。今年の夏も暑さを恵みに変えて、楽しんじゃおうと思います!(ホントは暑いの苦手〜)

明日は林檎の木でのヨガの旅4日目。予定が入って欠席の方がいらっしゃいます。スペースが空いているので興味ある方はご一緒しませんか?って前日のこの時間に言われてもキビシイですね(汗)「芯のあるカラダ2」コアを意識して自分の芯を作ります。腹の据わった女性になれます◎

力を抜いて、チカラを引き出す



「ヨガとピアノは共通するところがある」と言われました。『いかに体の力を抜いて脱力して弾けるか、が重要』とお話してくれた方はピアノの先生で、今も高名な先生に習ってご自分の演奏を磨いていらっしゃいます。

その先生の先生(ややこしいですか?汗)は、指の力を抜いて弾くことの大切さや、手首から先で弾くのではなく延長線にある腕ひいては体の使い方や、心と体の力の抜き方を意識するようご指導されるそうです。

先生に教えるのだから、もう技術うんぬんではないのですね。いかにして持っている力を引き出して、作品と作曲者の深奥に迫る豊かな演奏を表現するか。鍛錬を経て得られる至極の時ですね。とても惹かれます!

本当にヨガと一緒だ。私も最初に体に入った「力み」をとることから始めます。力が入って体がこわばっていると全く体が動かないからです。力んでいることに自覚がない方もいらっしゃるので、力が入っている場所に気付いてもらい、力を抜く感覚を感じてもらいます。力を入れることは簡単だけど、力を抜くことは実はとても難しいのです。まずはそのことに気付いてもらいます。

力んでしまう人はだいたい、肩や背中に力が入ります。そうすることで逆に体にロックがかかった状態になってしまうので、動きが制限されてしまいます。。自分の力を発揮することができません。

頑張ってるのに、、こんなに頑張ってるのに報われない!!と心が感じてしまうのはこのせいですね。虚しさと怒りと疲れとがないまぜになって背中と肩に残ります。

心も体も力を抜いてリラックスできたときに、自分のチカラが存分に発揮されます。ピアノも歌も踊りもスポーツも芸術も子育ても仕事も人間関係も・・・ぜーんぶひっくるめて生きてる間にすること全部に当てはまる!生きることにおいて自分の持ってるチカラを引き出してくれるのがヨガだなぁと思い、私はヨガを始めました。わたし『根本好き』なのです(笑)

この世に生まれたし・・・せっかくだからチカラ発揮したい!何でもいいからやり切りたい!(笑)

書いているうちに他にも色々と浮かんできました。でも長くなるので

To be continued