Calendar

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< October 2013 >>

Archive

Links

Recent Comment

Profile
Search this site.
 
Mobile
qrcode

クリアになる月のリズム






とってもクリアな空が気持ちよかったですね!雨で空気が洗われて、空間がいっきに広がりました。
写真では見えずらいですが(まったく見えない!?)、朝の空に下弦の月が白く浮かんでとてもキレイでした。


満月から下弦の月(欠けてゆく月)そして新月までは、クリアになる月のリズムです。
一週間後の11月3日の新月でそのエネルギーがピークを迎えます。
ヨガクラスでも排出の意識を高めておこなっております。


自分のチカラだけで何とかしようと試みるよりも、自然のリズムに調和することで大いなる流れにゆだね、
風を受けて進む帆船のように味方にできたらこれ幸い。


自然と調和すること、是ヨガ也。









上総更科公園 おすすめです






こういう景色をみていると、子供のころに教科書で読んだ「朝のリレー」がいつも浮かびます。


カムチャツカの若者が
きりんの夢を見ているとき
メキシコの娘は
朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女が
ほほえみながら寝がえりをうつとき
ローマの少年は
柱頭を染める朝陽にウインクする
この地球では
いつもどこかで朝がはじまっている

ぼくらは朝をリレーするのだ
経度から経度へと
そうしていわば交替で地球を守る
眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くで目覚まし時計のベルが鳴ってる
それはあなたの送った朝を
誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ




誰かのこと、遠くのこと、目に見えないものやコトを大切に感じ取る感性が、内なる豊かさに繋がると教えてくれる気がします。
相対的でない、誰にも奪えない絶対的な豊かさ。


言葉が大好きです。
目に見えない世界を五感を刺激するように形作ってくれるのも言葉だし、いつも新しい景色を見せてくれます。
自分の発する言葉が、その空間(世界)を創りだすことも・・・理解しています。
いかようにも使える言葉という道具。やっぱり益なるものにしたいから、綺麗に磨いて大切に使いたい。



さてさて、タイトルの上総更科公園ですが、夕日の終わりまでキレイに見られます。
日々変わる月の様子も目で見て実感できますし、大きな虹も見られるかもしれません。
時間があると、お茶を携えて本を読みにきます。もっと近くに住んでいたら、一日中居て、ご飯もお茶も昼寝もしそうでこわいです(笑)


またまた台風が近づいているようです。
もう悲しむ人が増えませんように。
無事に過ごせますように。




 

豆名月、栗名月



旧暦の九月十三夜の月も後の月見と言われて、お月見を愉しみます。
今の時間ちょうど天頂に近づいています。少し雲がかかって霞むお月様も風情があります。
お部屋の中からもお月見できますよ。


今日のヨガクラスにご参加くださった方々も「今日は十三夜ですねぇ」といいながら、
一月前の中秋の名月の見事な様とお月見ヨガのことを思い出しては、またひと盛り上がり。
また何かやりましょうと言ってくださるノリの良さに、嬉しくなっちゃいます♪


秋のお祭りはお米をはじめ収穫を祝うものが多く、十三夜もそれにならって枝豆や栗をお備えすることから
「豆名月」や「栗名月」と呼ばれることもあるようです。
十月に枝豆!?と思っていたら、、、
先日長南町の古民家に伺うとまさに枝豆の収穫をされていて、掘りたて茹でたての枝豆をご馳走になりました。
収穫=枝豆=豆名月 と、全てが繋がって今日完結したようでなんだか嬉しいです。


そんな風に地味〜に愉しむのが好きです。




気づくと楽ちん





「食べ過ぎてしまう。どうしたら食べなくなるかなぁ。」
わたし:本当に食べ過ぎてますか?食べても良いんじゃないですか〜
    食べる自分で良いと思いますよ♪


「わたし、ダメなんです。」
わたし:ダメな自分でなにがいけないのですか〜
    ダメでも良いじゃないですか


と言うと、みなさん「あ、そうかっ」とハッとした顔をします。
自分を苦しめているのは自分だと気付くだけで、ストレスがどこかへ飛んでいきます。
いたいのいたいの飛んでいけー


それでは肩と背中の力を抜いて深く呼吸をして
以前より少し自由になった心持になってくれるとうれしいなぁ◎
 

神無月(かんなづき)






伊勢神宮で神様のお引越しがありましたが、そのとき神様は伊勢に居たのでしょうか、出雲に居たのでしょうか。まぁいいか。

歩いているとどこからともなく漂う金木犀の香り。振り返っても姿がなく、見つけたときにはこんなにも遠くから香っていたのかと驚かされます。庭木にされているお家も多いのだけど、この濃厚な香りで酔っぱらってしまわないかしらと実は心配しています。
と、イメージするだけで鼻の奥に香り立つ気がします。


[自然のリズムと調和する]
  5日 新月
  8日 寒露
17日 十三夜
19日 満月
20日 秋 土用の入り
23日 霜降


旬野菜  かぶ / 人参 / 玉葱 / じゃがいも / れんこん / チンゲン菜 / 春菊 / かきのもと / さつまいも / かぼす / 酢橘 / 柿

酢橘をきゅーっと絞ってかけると、いつものご飯もちょっと違う装いに。麺にかけると爽やかアジアごはん◎
常備菜の玉葱、じゃがいも、人参も旬を迎えました。いつもいてくれる野菜も旬がいちばん旨味を蓄えています。
その野菜らしさが素直に発揮される旬を存分に味わう。




ヨガクラスでは、全身の関節をもれなく丁寧に巡り味わう内容を行っています。大切なことは細部に宿ると感じます。
準備や過程を犠牲にして、効率や成果を求められることが多いのだけど、丁寧に今この瞬間を味わうことが心を満たしてくれます。
丁寧にすると、今ここで生きているな〜って実感させてくれます。
丁寧が深まると、今ここで100%で生きいてるな〜になって、万歳したくなるものです。
虚しさが生まれる原因は、省く行為にあるように感じています。
成果や達成は中毒のようなものですね。


実感とか手ごたえを感じる生き方は、体と心と精神を全部使って、地に足着けて手を懸けて、骨身に沁みて腑に落ちて、腹を据えていくことだなぁと思います。この身体感覚を持って世界を理解することを、ヨガクラスの中で行っていきますね。
自然の法則をマットの上に持ち込んで、身体を通してその先へ、深く理解していきます。



自然からの贈り物






2日の夕刻、そろそろ帰ろうかとお店を出たら辺りが明るくて、見上げると目の前にキラキラした大きな光の半円が!
雨上がりの雲間から差しこむ夕日に照らされて、虹が生まれていました。
たまたまこのあたりで一番低い土地にいたので、端から端まで全体を目に収めることができて幸運でした。 


なにか不可能なものも可能にしてくれるような大自然の美しいチカラを目の当たりにして、
虹のたもとには宝物が埋まっていると考えてしまうのも無理がないことだと思いました。
虹を見ると幸運♪というのは、見た人の心に無条件の希望の感覚が生まれるからだろうなぁ。
それがきっと幸せスイッチなのだと思います。





また自然から壮大なギフトを頂きました。
いつもありがとう。


ヨガのあと






「なんだか元気になってきた♪」
ヨガのあと、振り返りながら向けてくれた笑顔に、わたしも幸せいっぱいになるのです。
ヨガっていいなぁ。シェアすることで、人の元気のお役にたてる!
今日も来てくれてありがとうございます。


月に一度のヨガのお話の日だったのですが、心を整えて満ち足りた感覚を呼び覚ますすべを、具体的にお伝えすることができました。
その先にはきらきらとした、いのちの輝きに触れる経験が待っています。
今日はかなりポイントになる日でした。


日々のヨガの練習は、頭で理解したことを深くしっとりと、心身に染み込ませてゆく大切な時間です。
天然染料が繊維にふれて定着し、そのものと一体になるまで結合した状態になって 美しい色が仕上がるように。
上手な染め方を知ったとしても、実際に手を動かしてはじめて、現実の美しさとなります。
ヨガの練習で心地よいものを紡ぎ、優しい色に染まり、美しいものを織りあげていきましょう。


今日の内容が日々の暮らしに活かされますように。
いきいきとした生き方に 反映されますように。