Calendar

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< July 2017 >>

Archive

Links

Recent Comment

Profile
Search this site.
 
Mobile
qrcode

【追記あり】お守りポプリ



 

先週 よっちゃんにラベンダーのポプリを頂きました。

とっても良い香り♪

 

6月に行われたラベンダー摘みに行けなくて残念でしたが

その時のラベンダーをプレゼントしてもらえました。

 

このポプリはリボンを二つ折りして作られていて、ステキなアイデアですね。

 

よっちゃんとお揃いだそうで、さらに嬉しい!

いつものカゴバッグに入れてます。

 

 

 

そうしたら翌日なんと、矢島さんからもラベンダーのポプリを頂きました♪

こちらは、小さな可愛らしいハート♡

 

同じく6月のラベンダー摘みのラベンダーで作ったものだそう。

ミニミニなのが愛らしい。

リップなどのポーチに入れています。

 

二人の方から頂いた手作りポプリ。

 

優しい気持ちがこもった御守りです。

 

 

【 8月23日 追記】

またまた目の痛みでデジタルデトックス中です。。

少し良くなってきたので書いてみます。

 

お守りポプリをもう一つ頂いていたので、ここに書きたいと思っていました。

ブログを見て作ってくださったようで、しかも私が大切にしている巾着のデザインを取り入れてくれていて

とても嬉しかったです!さよ子さん、ありがとうございます。

 

 

「いくつも貰っているから、お母さんにあげて。」

とのことでしたが、母には庭のラベンダーがたくさんあるので

わたしが頂いちゃいました^^

 

 

【女性のカラダ】女性としてのプロポーションを意識する



22日のヨガが始まる前のこと

「先週の効きました〜〜〜💦」と言われて

???何を効くコトやったかなと思い出せませんでした。

15日は、ほとんど寝ながらゆるりゆるりとしていたので・・・

 

「あの、ボンッ・キュッ・ボンッのやつです!」

 

あ!思い出しました!

インナーマッスルを使いながら

骨盤を微妙に動かし、お腹周りスッキリ&くびれが叶う動きをしたのでした◎

 

 

曲線美

 

15日のヨガの後、女性の身体についての話をして

人としての自然な姿勢=キレイな姿勢から

女性としての自然な姿勢=女性としてのプロポーション

を意識していこうと伝えました。

 

「人として」から「一人の女性として」

正しさじゃなく、女性の感性を肯定していきましょう。

 

 

2年前から姿勢のパーソナルレッスンへ通うようになり

女性にとって「くびれ」があるのは自然な姿なんだと再確認しました。

 

姿勢の崩れ、間違った体の使い方で、くびれが無くなるのです。

お肉の問題じゃなく、です。

 

姿勢のレッスンでは、同じ体でも使い方によって

男らしいカラダ、女性らしいカラダが作れることを知りました。

ちょっとしたことで全然違うのです!

 

 


 

 

学んだことはヨガクラスに取り入れて、お伝えしています。

 

わたしのヨガクラスに来る人は、滑らかな曲線美の心穏やかな女性になります♡

 

というわけで、15日と22日は女性のプロポーション意識に注力した内容でした。

 

 

とは言え、ここ最近はインナーマッスルを意識する練習を頻繁にしています。

 

姿勢を安定させ、女性のプロポーションを抜群にし

アーサナよりも一段深いリラクゼーションの世界へ誘ってくれます。

 

繊細な動きだけに難しいけれど、やる価値は絶大です!

 

 

今年最初のゴーヤチャンプルー




ゴーヤがもりもり!

 

 

さよ子さんのお父様より、みずみずしいゴーヤを頂きました!

 

一度、いえ一回に二度お会いしたお父様、

わたしのことを覚えていてくださったようでとても嬉しいです。

 

今日のお昼にさっそく大好きなゴーヤチャンプルーにしました。

 

去年は珍しい豆腐を使ったら固すぎたり、下味を間違えたりしていましたが

オーソドックスにちゃちゃっと作って、もりもり食べました◎

 

豆腐のサイズが小さすぎた・・

卵の塊具合がイマイチ・・

と、気になるところはまた次回に。

 

 

新鮮で活きがいいから元気になるなぁ♪♪

ご馳走様でした!!

 

 

【備忘録】7月24日 水餃子作り



 

7月24日 午前中

 

具材

・トマトと卵

・昨夜の残りのナスの揚げ浸し(おろし玉葱和え)

 

・にんにく醤油(母のを頂いて)

・辣油(芳泉茶寮)

 

最初に生地をこねる際、硬さが気になり水分を多くし過ぎた気がする。

生地を休めると滑らかになるので、そこまで待てればよかった。

水分が多いからなのか?皮がもったりしていて食感がイマイチ。

 

断面を作って千切ること、皮を丸く伸ばすこと、ヒダを薄めに成形すること

これらは少し手際よくなった。

 

「皮を食べる」のだから、小麦粉が美味しくないとダイレクトに味に響く。

 

次回、具材の分量と旨味、サイズ感の調整。

 

皺があまり寄らないのはなぜか。

 


 

 

今日は午後からボランティアのヨガだったので

午前中は水餃子作りに励みました。

 

自分でやってみてさらに、些細なところが決まるか決まらないかで

完成の味に違いが出てくることを感じました。

 

うーん、気になるところがたくさん。

これであってる??と確認したいことがたくさん。

 

見た目はそれなりな感じに収まりましたが、味はまだまだ・・・

当り前ですね!

 

今度は違う具材で挑戦だ♪

 

 

【女性のエネルギーを高める】頭皮ヘナパック中



なんだか疲れたなぁ。頭をリラックスさせたい、疲れを癒したいなぁ・・

と感じて、ヘナパックをすることにしました。

 

はじめにアーユルヴェーダの薬草オイルで頭皮マッサージをして

少し時間を置いて頭皮へ吸収させます。

 

その後、インドで伝統的な低温石臼挽き製法で作られたヘナを

頭皮にたっぷりを塗り込みます。

地肌に触れたときの感触がたまらなく癒されます。

 

自分でヘナパックをするようになったのは、やはり眼精疲労がきっかけです。

脳の疲れが取れず、生理も不順になってきた時、何とかしたくて始めました。

頭と子宮は関係が深いので、ヘナのセルフケアは有効だと思ったのです。

 

ヘナは髪染めのイメージが強いですが、浄化と癒しのハーブです。

特に女性にとっての強い味方。

 

インドへ行ったとき、インドの女性の健康的な髪を見て

生命力の塊だわ!と驚きと称賛の眼で眺めていました。

 

健康な美しい髪は女性を輝かせ、自然を自信が溢れます。

健康な髪の秘訣は頭皮にあり、頭皮から毒素を浄化し、血液を浄化して

全身をすっきりとしてくれるのがヘナのチカラ。

 

脳の疲れをとることで女性ホルモンの働きも整えられる。

 

 

頭皮が浄化されたお陰なのか、油っぽさが無くなったようで

毎日髪を洗わなくても良くなりました。

 

ハーブシャンプーは3年目ですが、ヘナはまだ1年くらいですが

両方使うと相乗効果があるように感じています。

 

女性のエネルギーを高めるセルフケアとしてお勧めです!

 

 

今、ハーブシャンプー用のハーブの配合を調整中で、完成したらご案内します♪

自然な健康と美に興味のある方、楽しみにしていてくださいね。

ヘナも一緒にご用意します。

 

配合してるとか話したら、「本当に魔女みたいですね」と言われました。

とても嬉しい褒め言葉を頂きました^^

 

 

【動いてみて見えること】思いがけず、家具が一つ空きました



今日も絶賛断捨離中です。

ここ最近の中では涼しく、吹く風に勢いがあるので快適に活動しています。

こんな恵まれた日はそうないわ!と思い家具の解体もしました。

 

片付け初めには思ってもいなかったのですが

進めるうちに、この収納家具を手放せるかもしれない・・・

と直感したときのビビビ感まさにセレンディピティ。

 

 

こちらを今朝 解体しました

 

 

身長よりも少し高めで、幅はわたし×3くらい。

見た目スッキリながら たっぷり収納できるので重宝していたし

この中をいかに片付けるかは考えても、これ自体を無くすなんて考えたこともなかったので

閃いたときの、新しい回路に電気が通ったような感覚は快感でした。

 

この感覚を感じる瞬間が大好きです。

新しい視点を手に入れる感覚。

わたしにはコレが無いと人生がつまらない。

 

視点についての記事 ⇒ ☆ yogaのある生活で毎日が発見の旅になる

 

 

無意識のいつものパターンから抜け出した瞬間✨

アハ体験は脳や細胞が喜ぶ✨

 

このために断捨離を始めたんだなと思います。

今必要なことはインスピレーションで知らせてくれる。

その感度と頻度を高めたい。

 

 

その後もちょこちょこ小さな閃き体験に、ゾクゾク感を楽しんでいます。

 

紙物が好きで、手紙を書くので便せんや封筒や袋類もけっこうあり

収納をどうしようかなぁと思っていたところ、

ステキでとって置いた袋と便せんのサイズがピッタリ!なのがわかり

便せんを外袋から出して、まとめてお気に入りの袋に収納♡

自己満足。ウキウキしすぎて本当に心が♡でいっぱい 笑

 

 

封筒や小さな紙はまとめて巾着へ。

でも、この巾着が好みではないことに気づき、、、好きな生地で自分で作ろうと決めました。

最終的に紙類はまとめてトランクへ収納してみることにして

経過観察しながら使い勝手を検証してみます。

 

 

 

 

これは良かったな と思うのが、頂いた手紙やカードのしまい方。

 

封筒に入ったままで箱に入れていたのですが、今回全て出して中を見ました。

元気をくれる温かい言葉たちがたくさん。気持ちがたくさん。

 

被害者ぶって勝手に落ち込んだ時の、処方箋として残したい手紙は

全て封筒から出して見えるようにクリアファイルへしまいました。

 

ジャン・コクトー、星の王子様、ミュシャ

センスのいいカードを送ってくれる人たちがいることの幸せ。

(映画の美女と野獣はジャン・コクトーのものが好き。お勧めです。)

 

 

ブログを書くのが良い気分転換になりました。

さて、片付けに戻ります。

 

 

梅の土用干し



19日に土用入りをして、明日は大暑!

空梅雨のまま梅雨明け宣言を聞くこととなってしまいました。

 

正直ちょっと煩わしいと思っていた

しとしと降る梅雨の雨が懐かしい。。。

日本の情緒でしたね。

カタツムリって今いるのかなぁ。

 

梅雨明けしたら、梅の天日干し。

かわいい子供たちに、たくさんのお日様パワーを浴びてもらおう。

三日三晩外に出して、夜は夜露にあてます。

この夜露にあたることで梅の肌がしっとり柔らかになります。

 

一緒に入れていた紫蘇も干して乾燥させます。

乾燥が足りなければオーブンで水気を飛ばし、細かくします。

 

ゆかりを作るには、去年漬けていた紫蘇が良いようなので

今年は去年の物で作ってみようと思います。

 

 

梅酢を使って紅生姜作り。

 

梅酢は万能調味料であり、薬でもあります。

 

<かんたん漬物> 

キュウリやカブを切り、梅酢を少量かけて揉むだけでもいいし

山芋を漬けてみたら、こちらもさっぱり美味しかったです。

夏にさっぱりした漬物があると助かるな。

保存料や着色料のない安心な漬物です。

 

<魚介を洗う>

魚介を洗うのに、少量の梅酢を使って洗うと

殺菌効果があり安心だし、臭いも取れてスッキリします。

 

<味付けに>

梅酢の味や香りが合いそうと感じる料理には、

味付けで使う塩の代わりに梅酢を使っています。

 

<風邪の予防に>

わたしの風邪は喉から。

塩うがいが良いなら、梅酢うがいはもっといいに違いない!

そう思って4年前から始めた梅酢うがい。殺菌作用がよく効きます。

最近は喉に直接スプレーできるボトルに入れて、狙い撃ちしています^^

 

梅酢うがいの記事 ⇒☆喉のピンチに!

 

干した梅は、甕に戻して梅酢につけています。

その方が乾かずジューシーに保存できるので

食べる分量を小瓶に移し、無くなると甕から補充します。

 

今年もたくさんの五感を楽しませてくれた梅仕事。

今から梅の仕上がりが楽しみです♪

 

 

おふくろの味がする野菜



 

裕子さんにランチでも作ってもらった

『 おかひじき と しいたけ 』のパスタが絶品でハマりました。

 

おかひじきをモリモリ食べられるメニューに出合えて感謝です!

椎茸の旨味とおかひじきのシャキシャキ感がたまりません。

もう3回作りました。簡単だからgood♡

 

 

今日は矢部さんに頂いたトマトで、お昼は冷やし中華にしました。

「まだ少し置いてください」とのことでしたが、待ちきれずに^^

 

矢部さんちが作った、採れたて野菜は本当に美味しい!!

トマトって本来こういう味なのよね。と教えてくれます。

なんか、、温かみがある味なんです。

 

野菜におふくろの味があるならこんな感じ。

 

旨味をぎゅぎゅっと詰め込んでおいたよ。

栄養もぎゅぎゅっと詰め込んでおいたよ。

元気に暮らしなさいね。

風邪ひかんようにね。

いつもあんたの味方だよ。

 

田舎のお母さんからのメッセージみたいな味がする。

段ボールいっぱいに野菜やお米、ちょっとのお菓子が入ってるみたいな。

 

あったかいですよね。

無償の愛。

 

矢部さん、いつも滋養のあるお野菜をありがとうございます!!

お家の方にもお伝えください。

 

 

追記あり【Select Shop 高橋家】美味しい調味料が食卓を救う



写真お借りしました

 

【追記:手渡しで受け取り希望のご注文に際しまして】

 

♦ 在庫や受取日の相談等は、サイト内『コンタクト』より
高橋裕子さんへ直接お問い合わせください

(わたしは在庫等把握していないため)

 

♦ 代金はご自身でご確認いただき、つり銭の無いように

封筒に入れてお名前をご記入ください

 

♦ エコバッグをご用意ください

(断捨離で紙袋等を全て処分してしまいました!)

 

お手数ですが、ご協力お願いいたします♪

 

 

 

お勧めです → Select Shop 高橋家

 

新玉ねぎと人参のドレッシング、ぜひぜひ食べて頂きたいです!

今の時期限定です。⇒ 終了しました

 

新玉ねぎと人参が、どろっと贅沢に出てきますよ。

ドレッシング自体がサラダみたい♪

 

酢の酸味も絶妙で、暑くなり出したこの時期にぴったりの味です。

 

キャベツのざく切りに、サニーレタスに、茹でたインゲンに、トマトに

野菜にそのまま和えるだけで、目にも鮮やかなご馳走になります。

 

あと、パンにもとっても合います!

つけて食べると美味しい〜

 

添加物一切なしの旬の本物だから、心もお腹もみーんな満足。

(偽物って、いくら食べても満たされない・・)

 

 

そして辣油!

こちらもまだ食べていない方は、ぜひ。

油の扱いに熟知している裕子さんが作るからというのもあるし、

作りたてだからでもあると思うのですが、油がサラッとしていることに驚きます。

そして旨味とコクがある。

 

 

ドレッシングも辣油も、素材にかけるだけでご馳走になる。

ご馳走って、手間暇かけなくても数秒で出来るんですね。

シンプルで時短のご馳走で、心も体も満足◎

 

その他にも、山椒油やピリ辛味噌も。

パン派の方には、昔苺のジャムや亜麻仁油もオススメ。

 

 

スタジオクラスに参加の方に限らせて頂きますが、

わたしが手渡しでお届け可能です。

送料がかからないので、1個からでもお気軽に。

 

 

写真お借りしました

 

パイナップルケーキも絶品なので、ぜひ食べて欲しい!

ビーガン仕様で、見た目にも美しく、プレゼントや引き出物にも。

 

美味しい幸せを味わって頂きたいです^^

 

 

【ヨガの練習】自分との繊細なコミュニケーション



辰巳クラスのヨガは、とても繊細な感覚を感じて体に表現する練習が続いています。

大まかなアーサナの形うんぬんではない細やかな練習。

 

例えば、皮膚の動きで体の動かし方の感覚を伝えています。

息を送り込む場所で、体の安定性の感覚を伝えます。

 

三角のポーズのアライメントを実感を通して伝え、吸収してもらったり。

四方に広がるエネルギーの流れと、絶えることのない対流する感覚を

アーサナを通して感じてもらいました。

 

バンダによるインナーマッスルへのアプローチも、微細な感覚の練習ですね。

 

自分との深いコミュニケーションをとる練習はとても楽しいです。

これだけ繊細に自分に関わることってあるかしら。

 

体の各パーツが対応する位置を、鋭敏な注意をもって観察し、安定性と快適さ

均等性や自由さを養うように、注意深く洗練させていく練習。

 

心と体を今この瞬間という時空に統合する在り方。

 

自分への細やかな気配りを通して、

わたしはわたしでいい。

その安心感を感じるヨガの練習をみんなで楽しんでいます。

 

 

不徳の致すところ からの 片付け



母は愚痴を言いません。

何かあっても、人や環境のせいにしてブーブー言うことがありません。

 

わたしはというと、子供のころから人や環境のせいにして嘆いて

いつもブーブー言っていました。

 

家族のこと、学校では友人関係、会社員時代は職場環境と人間関係。

悩みのほとんどは人間関係。

 

○○ちゃんがね、こんなことを言うの!信じられないよね><

○○さんがね、こんなことしてるの!あり得ないよね><

上司が○○だから上手くいかないのよね。

普通はさぁ、○○じゃない?

 

みたいなことのオンパレードで、基本的にいつも同じことを言っている 笑

 

 

そんなわたしに母はこう言いました。

 

「そういう人しか周りにいない自分を 反省しなさい」

 

えー!わたし?わたしですか? がーーーん。

 

 

『 わたしの不徳の致すところです 』ということ。

【調】自分に十分な徳が備わっていなかったため、

今回のような好ましくない状況に至ったのだ という表現。

自分に責任があると表明する言い方。

 

 

最近、これは わたしの不徳の致すところ???と

目を疑いたくなる状況があり

「それはイヤだ!」と思ったら、急に部屋の片づけがしたくなりました。

 

今回はなぜか徹底的に、と。

 

今まで何度も断捨離風のことをしてきたけれど、

捨てづらいもの(もったいない・まだ使える・いつか使う・高価・収集癖によるもの)と

向き合うと心が苦しくて辛いから、結局置いておくことにして逃げました。

置いておく方が楽なんです。。

 

 

だからいつまで経っても、何度片づけをしても、部屋の景色が変わりません。

根本的に何も変わっていないけど、問題も無いし「まぁ、いっか」としてきました。

 

でも今回は、「違う景色を見たい!!」その気持ちが強くて

越えられなかったラインを越えていくことを決めました。

決めるまでは怖かった。

 

口に出して宣言して、裕子さんにも心を後押ししてもらい、断捨離しています。

 

 

わたしの不徳の致すところ が招いている現状を「イヤだ!!」

と、思ったときのインスピレーションで始めた徹底的断捨離。

 

「好き」の感覚よりも、時に「嫌!!」の感覚の方が行動へ移す原動力になります。

 

変化の時はそうなのかも知れません。

嫌のエネルギーで方向転換して、新しい道で好きばかりを選び取っていく。

 

暑いけど!これから続きを始めます♪

 

 

今日もそっと手渡しする



パワンムクタは、お馴染みのみんなに優しいほぐしですが

今日はさらに意識するポイントを伝えておこないました。

 

緊張で体がガチガチの時に10伝えても、2やるのが精いっぱいだし

言っている意味が分からなかったり、

頭で分かっても体がついてこないことでイライラして

また緊張するという悪循環になることがあるので

準備が整ったときに、そっと手渡ししています。

 

継続していると、多くの気づきの瞬間に立ち会うことができて

今まで知らなかった自分に出合うことができて楽しいです♪

一歩一歩着実に積み重ねているから、簡単に元に戻ることも無いですね。

 

一生付き合う自分の心と体。

ベストパートナーでいたいから、いつもかまってコミュニケーションを深めたい。

 

 

緊張で硬かったころには心配する必要のなかったことも、

柔軟になることで気を付けてもらいたいことも出てきます。

 

今日は下向きの犬のポーズで陥りがちなポイントを、手渡しました。

 

変化に合わせてアジャストしていきます。

本当に自然と無理なく、整っていきます。

 

胸開くポイントやバンダの感覚も、引き続き練習お願いします^^

 

 

ヨガとべジ水餃子の会 ご感想



2日に長南町の芳泉茶寮にて

ヨガとべジ水餃子の会をおこないました。

 

 

シンプルに見えて奥が深いですね、点心!

先生の手元をみるとササッと手際よく美しく成型されるのですが

自分てやってみると、何もかもがモタモタモタ・・

 

でも何でも「経験してみる」は宝物だと思います。

不格好な水餃子にも愛を感じます^^

 

 

感想を少し載せさせていただきます♪

 

・ベジ水餃子の会では無心になって、捏ねたりのばしたり、

みんなでおしゃべりしながら楽しかったです❗
楽しいイベントありがとうございました😌

 

・夕飯準備で、袋から出した不格好な水餃子を見て笑ってしまいました(´∇`)
不器用な所に集中力もなく、焦りとで何をしていたのか…で、あの結果でした。
あのままでは、裕子先生には申し訳ない[?]

ので、自宅で作ってリベンジしようと思ってます。

 

・すごーく楽しかったです。
水餃子って…レシピや材料が同じなのに、味やのど越しが同じにならない!

と、裕子先生が仰ってましたが、ホントにそう思いました。
お料理教室に行った時は、最低必ず1回は作るので〜
来週〜ベジ水餃子❔肉入れちゃうかも〜❔
実家で自主レンやってみます。

 

 

ありがとうございます^^

 

みんなとの水餃子de忘年会を目標に、わたしも頑張ります!

 

次回は11日火曜日ですね。

参加予定の皆さま、お楽しみに!