Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< December 2017 >>

Archive

Links

Recent Comment

Profile
Search this site.
 
Mobile
qrcode

ヨガって体操することだと思っていたけど、心を整えることだったのですね



 

少し前のことになりますが

基本のヨガの後、帰りが一緒になった方が

「ヨガを休むとダメですね、、、なんか違うんです」

と仰るのでお話を聞くと

 

「上手く言葉にできないけど、仕事で仕方なくヨガを休むと

心が落ち着かないというか、日常生活がなんか上手くいかない感じなんです。

 

一週間に一度だけど、心を整えに来る感じです。

一度リセットするような。

それが有るのと無いのでは、全然違います!

 

ヨガを始めるとき、体操をするものだと思って始めたけど違うんですね。

今は、心を整えるためのものなんだなと感じています。」

 

ヨガとは何か・・・なんてお話をしたわけでもないのに

クラスの中でちゃんと伝わっていたことに感動しました。

 

 

その後も、辰巳クラスの方が

 

「ヨガがこんなにも心と思考に効くとは思わなかった。

 

以前は、まだ起こってもいない先のことを自分の思考が生み出しては

そのことについて心配する、不安になる ということが止められなかったけど

それが無くなったことに自分で驚いています。」

 

その方は、初めとても忙しい感じがしていたのですが

今ではとても落ち着いた雰囲気に変わられて

優しさと柔らかさが滲み出ています。

 

本来の自分戻られたんだなぁという印象です。

 

 

 

 

物事がうまくいかないとき、人に対して否定的な考えが浮かぶとき

そんなとき、やることはただ一つ。

 

自分の心と体を整えるようにしています。

 

上手くいかない物事を、なんとか上手くいかせようと試行錯誤(努力)するのではなく

相手を変えようとしたり、自分を変えようと努力するでもなく

 

リラクゼーションで、体を回復させ 

心を観察し、ゼロに戻る。

 

いつもヨガでしていること。

 

正しい努力をしなさい

それは何もしない努力

 

生活の中で起こるあれこれに反応してジタバタするではなく

正しい努力は、心を観察し体を観察し、整えること。

 

 

ここのところ、そんなことをしみじみ感じ実践していたら

こんなシンクロニシティがありました。

 

木こりさんのお話し。

若い木こりがたくさんの木を切るぞ!と張り切っていました。

一日目は15本の木を切ることができました。

明日も頑張るぞと意気込んでいましたが、10本しか切ることができませんでした。

次の日は7本、その次の日は5本・・・

一生懸命に頑張っているのに、なぜ日に日に成果が出なくなるのか。。

そこで師匠に相談へ行くと

「斧はいつ磨いているのかい?」と聞かれ

「忙しいので磨いていません。」と答えると

「切れない斧でいくら頑張っても成果は出ないぞ。」

と言われたのでした。

 

というお話を聴いたのです。

 

斧を磨くは、わたしたちに置き換えると心と体を磨く(手入れする)こと。

心と体を整えていない状態でする努力では、成果を出すことができない。

歯車が嚙み合わない。

 

そういうことを何度も経験してきているので

何かあってもやることはただ一つ。

心と体を整えることです。